BLOG

2025/03/24

紫外線が身体に与える影響

こんにちは!
浦安南口鍼灸整骨院です!
ここ数日とても暖かくなりましたね

春から夏にかけて、特に3月は急激に紫外線の量が増加します。

日焼け対策をする習慣はあっても、「紫外線が体にどんな影響を与えるのか」を理解されている人は意外と少ないかもしれません。

今回は紫外線が身体に与える影響についてお話しします。

適度な日光浴はビタミンDの生成を促し、骨や免疫機能を強化するメリットもあります。

しかし長時間浴びると健康リスクが増加するため、対策をしながらうまく付き合っていくことが大切です。

1.肌への影響(光老化)

紫外線は真皮まで届き肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンを破壊してしまうため、肌の老化を加速させます。
また肌を赤く炎症させるサンバーン(日焼け)を引き起こし、長期的には皮膚ガンのリスクを高めることがわかっています。

2. 目への影響
強い紫外線を浴びると目の角膜が炎症を起こす「紫外線角膜炎」になることがあります。
また白内障になるリスクも高くなるため、外出時にはUVカットのサングラスを活用することが重要です。

3.免疫機能の低下

過度な紫外線を浴びると免疫機能が低下して体調を崩しやすくなります。

過度な日焼けは避けてください。

紫外線は適度に浴びれば体に良い影響を与える一方で、過度に浴びると肌や体の健康に悪影響を及ぼします。

日焼け止めや紫外線対策グッズを上手に活用して、紫外線とバランスよく付き合っていくことが大切です。

紫外線ダメージを受けた肌や身体は血流を良くし、内側からケアすることで回復を早めることができます。

紫外線に弱く体調を崩しやすいという方は、お気軽にご相談ください!

浦安南口鍼灸整骨院

営業時間
【平日】9:30~12:30/15:00~21:00
【土】8:30~12:30/15:00~20:00
【日】8:30~13:00

電話番号:047-318-2536

住所:浦安市北栄1-15-25 エミネンスZEN 101

#マッサージ#ヘッドスパ#リンパ#リンパマッサージ#肩こり#腰痛#整体#骨盤#骨盤矯正#産後#ヘッドマッサージ#眼精疲労
#もみほぐし#マタニティ#鍼#肩甲骨#オイルマッサージ#むくみ#足つぼ#ヘッド#ドライヘッドスパ#接骨#整骨#骨折・脱臼・打撲・捻挫・肉ばなれお悩みの方
#ストレッチ#リラク#リラクゼーション#お試し

Web予約はこちら