2025/02/09
冬場の肩こりと頭痛
こんにちは!浦安南口鍼灸整骨院です!
まだまだ寒い日が続きますね。
冷え込む季節には筋肉がこわばりやすく、それが肩こりを悪化させ頭痛につながるケースが少なくありません。今回はその原因と対策について詳しくお伝えします。
【肩こりと頭痛の原因】
1 寒さによる血流の悪化
寒い冬は血管が収縮し、血流が滞りやすくなります。この結果、肩周りの筋肉が硬直し、頭痛を引き起こす可能性があります。
2 呼吸補助筋の影響
肩や首周りには、呼吸を助ける「呼吸補助筋」と呼ばれる筋肉があり、これが過度に緊張することで肩こりを悪化させます。浅い呼吸やストレスが続くと、この筋肉が疲労し肩こりや関連する頭痛の原因となることがあります。
3 冷えによる自律神経の乱れ
冬場の冷えは自律神経にも影響を与えます。自律神経が乱れると筋肉の緊張が増し、肩こりや頭痛が慢性化しやすくなります。
【肩こり・頭痛を防ぐための対策】
1 体を温める
首や肩を温めることで血流を促進し、筋肉の緊張を緩和できます。
マフラーやネックウォーマーの使用が効果的です。
2 深い呼吸を心がける
日常的に深い呼吸を意識することで、呼吸補助筋の負担を軽減できます。
特にストレスを感じたときには、ゆっくりとした腹式呼吸を試してみましょう。
肩こりや頭痛を放置すると集中力や睡眠の質が低下し、日常生活に大きな影響を及ぼします。
また、慢性化することで治りにくくなるリスクもあります。
肩こりや頭痛でお悩みの方は一度当院へご相談ください!
浦安南口鍼灸整骨院
営業時間
【平日】9:30~12:30/15:00~21:00
【土】8:30~12:30/15:00~20:00
【日】8:30~13:00
電話番号:047-318-2536
住所:浦安市北栄1-15-25 エミネンスZEN 101
#マッサージ#ヘッドスパ#リンパ#リンパマッサージ#肩こり#腰痛#整体#骨盤#骨盤矯正#産後#ヘッドマッサージ#眼精疲労
#もみほぐし#マタニティ#鍼#肩甲骨#オイルマッサージ#むくみ#足つぼ#ヘッド#ドライヘッドスパ#接骨#整骨#骨折・脱臼・打撲・捻挫・肉ばなれお悩みの方
#ストレッチ#リラク#リラクゼーション#お試し#姿勢調整#猫背#姿勢#柔道整復師#鍼#美容鍼#骨盤開き#骨盤歪み#反り腰#ストレートネック#スマホ首#インナーマッスル#全身整体#筋膜リリース